top of page
EBウイルス(IgM抗体)検出キット
アイピーEBウイルス(IgM)
エプスタイン・バール ウイルス(EBV)は、ヘルペスウイルス科に属するウイルスの一種です。
主な感染経路はEBVを含む唾液であり、乳幼児期に初感染し、成人の約90%以上が抗体を保有しています。
思春期以降に感染した場合、伝染性単核症や急性肝炎として発症します。
体の抵抗力が下がると再活性化し、発熱、リンパ節の腫れなどを起こします。
グロブリンクラス別ウイルス抗体価を検査することで、初期感染か再活性化かを区別できます。
VCA(ウイルス外殻アンチゲン、カプシドアンチゲン)に対する抗体(IgM)及び異好性抗体の上昇は感染初期・急性期に上昇し、
初期感染の目印になります。
![](https://static.wixstatic.com/media/da0d79_1cb6bee502fb42a79c1b0836186a76dd~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg/v1/fill/w_381,h_381,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/da0d79_1cb6bee502fb42a79c1b0836186a76dd~mv2_d_4608_3456_s_4_2.jpg)
【特徴・用途】
・イムノクロマト法に基づくEBV IgM抗体の検出キット。
・血清中のVCAp18抗体(IgM)及び異好性抗体を検出します。
・簡易な操作で迅速に測定できます。
・カセットタイプです。
・10分で結果が得られます。
・特別な機器を必要としません。
・研究用試薬です。
操作方法
![](https://static.wixstatic.com/media/da0d79_70dcf6dd816943a19a0fc9f129d37b1f~mv2_d_2479_3508_s_4_2.jpg/v1/crop/x_190,y_875,w_1984,h_706/fill/w_825,h_293,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/da0d79_70dcf6dd816943a19a0fc9f129d37b1f~mv2_d_2479_3508_s_4_2.jpg)
判定方法
![](https://static.wixstatic.com/media/da0d79_70dcf6dd816943a19a0fc9f129d37b1f~mv2_d_2479_3508_s_4_2.jpg/v1/crop/x_285,y_1659,w_1856,h_1184/fill/w_773,h_493,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/da0d79_70dcf6dd816943a19a0fc9f129d37b1f~mv2_d_2479_3508_s_4_2.jpg)
参考データ
判定と病態の関連
![](https://static.wixstatic.com/media/da0d79_f52e4604706647be8a5e17980b171556~mv2_d_3508_2479_s_4_2.jpg/v1/crop/x_257,y_520,w_3005,h_1725/fill/w_897,h_515,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/da0d79_f52e4604706647be8a5e17980b171556~mv2_d_3508_2479_s_4_2.jpg)
bottom of page